「2021年度 第2回 スマートシティ勉強会」を
開催します!
九州大学とUR都市機構、福岡市、福岡地域戦略推進協議会は様々な社会課題を解決し、持続可能で快適なまちづくりを目指すプロジェクト「FUKUOKA Smart EAST」の実現のために、スマートシティ勉強会を定期的に開催しています。今回は、テクノロジーありきではなく、人を中心に生活を豊かにし、障がいや年齢等に関わりなくあらゆる人々が等しくサービスを享受できる「全ての人にやさしいインクルーシブなまちづくりを考える」をテーマに第一線でご活躍されている皆様からお話をいただく予定です。
各登壇者様より貴重なお話が聞けるチャンスですので、皆様ぜひお申込みください!
日 時:2021年9月8日(水)13:00~14:40
主 催:FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアム
会 費:無料
Zoom、YouTubeでの配信を予定しております。
※資料の配布及びアーカイブ動画の配信は予定しておりませんのでご了承ください。
プログラム | |
12:50 | 開場 |
13:00-13:05 | 開会 ※諸注意、コメントなどの連絡事項 (司会:FSE事務局) |
13:05-13:25 | 講演① 株式会社ZMP 代表取締役社長 谷口 恒 様 |
13:25-13:35 | 質疑応答 |
13:35-13:55 | 講演② ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 |
マネージング・ディレクター 小川 淳 様 | |
13:55-14:05 | 質疑応答 |
14:05-14:25 | 講演③ WHILL株式会社 事業開発・戦略室 赤間 礼 様 |
14:25-14:35 | 質疑応答 |
14:35-14:40 | 連絡事項、閉会 |
なお、スマートシティ勉強会では、参加者情報を参加者、関係者に対して開示することで、名刺交換のようにネットワーキングができるようにしています。
同意頂ける方のみ情報を開示いたしますので、下記取扱をご確認ください。
<目的>
スマートシティ勉強会の参加企業相互のネットワークを構築すること。
<取扱>
参加者の会社名・団体名、部署名、役職名、出席者名、メールアドレスを取得し、参加者及び関係者(FSE推進コンソーシアム構成員、登壇者)に対して開示する。
◆参加申し込みにつきましてはこちらのフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSemEcyxJhwKiLv9oSzRRNIjzDIjh9c7ZdJs-fPwulX9iGI2-A/viewform?usp=sf_link
※上記Googleフォームにアクセスできない方のみ、お手数ですがメール(event@fukuoka-dc.jpn.com)へ必要事項をご記入のうえご送付いただきますようお願い申し上げます。
***********************
「2021年度 第2回スマートシティ勉強会」参加申込
貴社・団体名:
貴部署名:
御役職名:
御出席者名:
メールアドレス:
参加者情報(会社名・団体名・部署名・役職名・出席者名・メールアドレス)を参加者及び関係者(FSE推進コンソーシアム構成員、登壇者)に対して開示する。
同意する 同意しない (←どちらかをお消しください)
***********************
◆参加申し込み締切
9月3日(金)15:00まで
短い期間で大変恐縮ではございますが、ご参加のほどぜひよろしくお願い致します。
◆お申し込みいただいた方宛て、前日にZoom及びYouTubeのURLをご連絡致します。
<問い合わせ先>
Fukuoka Smart EAST推進コンソーシアム事務局
担当:岩永
Mail:event@fukuoka-dc.jpn.com